
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- CBDリキッドとは何なのか?
- CBDリキッドの効果について
- CBDリキッドの使い方について
どうも!CBDレビュアーのミスティーです。
CBDリキッドはドンキホーテなどでも売られている人気製品。
「一体どういう商品なの?」
「見た目が超怪しいけど使っても大丈夫なの?」
と不安や疑問にかられてしまう方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、今流行りのCBDリキッドについてわかりやすく解説していきます。
CBDリキッドに興味がある方はぜひ本記事を読み進めてみてください。
この記事を読めば「CBDリキッドとは一体何なのか?」理解できる内容になっています。
目次
CBDとは?
CBDリキッドについて説明する前に、CBDとはそもそも何なのか?簡単にご説明しておきます。
CBDとは、大麻に含まれている成分 (カンナビノイド)の一種です。
CBDには「薬理効果」があるため、今、世界中が注目を集めています。
具体的にどのような効果があるのかと言うと、例えば、CBDにはリラックス効果があります。
CBDを摂取するとリラックスして良く眠れるようになるのです。
※ただし、必ず現れる効果ではないのでご注意ください。CBDの効果はその人の「体質」や「摂取する量」によっても変わります。
実際に私もCBDを摂取していますが、寝る前に使用することで、睡眠の質が改善しました。
このように、CBDにはありとあらゆる薬理効果があるので、医学の分野からも注目されているんですよね。
CBDには病気の症状や怪我の痛みを緩和させる効果にも期待できるので、アメリカでは「奇跡の薬」と呼ばれ、大ブームが起きているくらいです。
CBDについては「CBDとは?どんな効果があるの?初心者のためにわかりやすく解説【これだけ読めばOK】」で詳しく解説しています。
CBDリキッドとは?
CBDリキッドとは、麻の成分の一種である「CBD (カンナビジオール)」を含んだ液体 (リキッド)のことです。
CBDリキッドには、日本で所持すると違法とされている「THC (テトラヒドロカンナビノール)」が一切含まれていません。
なので、安心・安全に使用できることが特徴として挙げられます。
CBD製品は種類が豊富ですが、CBDリキッドは手軽にCBDを摂取できるので、主に若い方から人気がある製品です。
CBDリキッドは、VAPE(電子タバコ)のようにボタンを押せばサクッとCBDを摂取することができます。
※VAPEとは「ニコチン」や「タール」が含まれていない電子タバコのこと。
専用機器 (ヴェポライザー)にCBDキッドを注入すれば、ものの数秒でCBDを摂取することができてしまうのです。
ただし、CBDリキッドは気化させた煙を吸引する必要があるので、「煙を吸い込むのが苦手…。」という方には縁のない製品となるでしょう。
煙が苦手な方はCBDリキッドではなく、「CBDオイル」や「CBDグミ」などを購入するのがベストです。
関連記事:CBDグミってなに?食べ方や効果について詳しく解説!【持続時間、効率良くCBDを摂取する方法】
CBDリキッドの成分について
CBDリキッドを構成する成分は主に以下の3種です。
- CBD(カンナビジオール)
- PG(プロピレングリコール)
- VG(ベジタブルグリセリン)
CBDリキッドには、CBD以外にも「PG」と「VG」が含まれています。
PG (プロピレングリコール)とは?
グリコール系に分類される有機物のこと。プロピレングリコールは主に保湿剤や殺菌剤として、食品や医薬品などに含まれている有機物のこと。毒性が低いので、防カビ剤として食品に使われてもいます。
VG(ベジタブルグリセリン)とは?
植物性グリセリンの略称です。ベジタブルグリセリンは主に食品添加物として使われています。利尿薬、目薬、脳圧降下薬などとして医療用としても使われています。
CBDリキッドに含まれているその他の成分としては、フルーツの果汁や甘味料などが挙げられます。
中には味付け・香りづけが施されていない商品もありますが、基本的には何かしらの味付けがされている場合がほとんどです。
次に、CBDリキッドの「有害性」に関してですが、CBDリキッドには化学物質 (ニコチン・タール)が一切含まれていません。
なので、例えばどれだけ摂取したとしても、健康を害することはまずないと言って良いでしょう。
「厚生労働省」や「WHO」からも正式に販売の許可が下りているので、安心・安全に使用することができます。
また、CBDには依存性もないので、たとえ長期的に使用し続けたとしてもタバコのようにやめられなくなる心配もありません。
むしろ、CBDには禁煙効果があることがわかっているので、タバコをやめるためにCBDを摂取する方がいるくらいです。
CBDリキッドはどこで作られている?
CBDリキッドは主に販売メーカーが所有する工場で作られます。
具体的な流れとしては、まずは契約する農家、もしくは自社が保有する大麻畑から大麻を収穫します。
そしてその後、収穫した大麻を向上へと搬送し、各社独自の製法にてCBDリキッドを製造します。
CBDの抽出方法は「通常の製法」と「フルスペクトラム製法」「ブロードスペクトラム製法」など様々です。
関連記事:CBDのフルスペクトラムとは?効果の違いについて解説【おすすめリキッドとオイルも紹介】
CBDリキッドの特徴と効果について
CBDリキッドを使用すると以下の効果に期待できます。
CBDの主要効果
- 抗ガン作用
- 抗炎症作用
- 抗酸化作用
- 精神安定作用
- 抗うつ作用
- 鎮痛効果
- 神経保護効果
- 抗菌効果
- 制吐作用
- 抗けいれん作用
- 抗精神障害作用
病気や怪我に対するCBD効果
- 依存症
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
- ぜんそく
- 自閉症
- アルツハイマー病
- ADD/ADHD
- 不安神経症
- 関節炎
- 自己免疫疾患
- がん
- 脳震とう、脳/脊髄損傷
- うつ病
- 糖尿病 (1型/2型)
- 線維筋痛症
- 炎症性腸疾患
- 偏頭痛
- 多発性硬化症
- 悪心/嘔吐
- ニューロパチー
- 肥満
- パーキンソン病
- 疾痛
- 疼痛
- 心的外傷後ストレス障害 (PTSD)
- 総合失調症
- 発作性疾患 (てんかん症候群)
- 皮膚病
- 睡眠障害
CBDの効果の現れ方は人によって違います。ここに記載されている効果が確実に得られるわけではないのでご了承ください。医療目的でCBDを使用する場合は掛かりつけの専門医と相談することをおすすめします。
CBDの特徴は薬理効果が強いという点です。
THCのような精神作用は一切ありませんが、CBDには怪我の痛みを緩和させたり、病気の症状を抑える働きがあります。
CBDリキッドをどれkだけ摂取したとしてもキマる (ハイになる )ことはありません。パニック状態に陥り、バッドトリップすることもないので安心・安全にご利用いただけます。
関連記事:CBDリキッドはキマるのか。実際に使ってみたので真実をお伝えします。
CBDは主にリラックスするため、ぐっすり眠るために利用する方がほとんどです。
CBDリキッドの効果の現れ方、持続時間について
CBDリキッドは「ヴェポライザー」と呼ばれるVAPE専用器具で気化させて摂取します。
CBDを含んだ煙を吸い込むと、直接的に肺から吸収させることができるので、他の方法 (傾向摂取・舌下摂取)よりも素早くCBDを摂取できる特徴があります。
具体的にどのくらいでCBD効果が現れてくるのかと言うと、おおよそ数秒〜10分ほどです。
摂取方法 | 効果が現れるまでの時間 | CBDの吸収率 | 効果の持続時間 |
経口摂取 (カプセル) | 30分〜1時間 | 6〜20% | 6〜8時間 |
舌下摂取 (オイル) | 15分〜30分 | 6〜20% | 4〜6時間 |
気化吸入 (リキッド) | 数秒〜10分 | 56% | 1〜2時間 |
局所摂取 (クリーム) | 20分〜2時間 | 50% | 2〜3時間 |
血液中には、摂取したCBD量の最大56%を血液中に到達させることができるので、他の摂取方法よりもガツンと効果が現れます。
ただ、効果の持続時間に関しては、他の摂取方法よりも比較的短いというデメリットがあります。
CBDリキッドの使い方について
それでは、CBDリキッドの使い方についてご説明していきます。
ここに記載されているCBDリキッドの使い方は、どの商品を選んでも同様に使えます。
ぜひ参考にしてください。
step
1CBDリキッド専用のヴェポライザーを用意する
まずはじめに、CBDリキッドを気化させる専用器具 (ヴェポライザー)を用意しましょう。
ヴェポライザーとはこんな感じの器具です。
Amazonや楽天でも販売されているので自分好みの物を用意すればOKです。
※値段は2,000円〜3,000円くらいが相場。
step
2アトマイザーにCBDリキッドを注入してヴェポライザーにセットする
ヴェポライザーを購入すると「アトマイザー」が必ずセットで付いてきますので、CBDリキッドをアトマイザーに注入しましょう。
CBDリキッドをこぼさないようにアトマイザーにゆっくりと注入していきます。
ポイントとしては、できるだけ目一杯入れないことですね。目一杯リキッドを入れてしまうと、蓋をした時に液がこぼれてしまいますので。7分目くらいまで入れれば大丈夫です。
step
3ボタンを押して煙を吸い込む
アトマイザーにCBDリキッドを注入して、ヴェポライザーに取り付ければセットは完了です。
後は、ヴェポライザーの吸引ボタンを押しながら口を当てて息を吸い込めば煙が出てきます。
ちなみにですが、吸い込んだ煙はできるだけ長く肺に溜め込んだ方がいいですね。
なぜなら、肺に長く溜めればためるほど、より多くのCBDを体内に吸収できるからです。
最低でも5秒、できれば10秒は肺に溜めておきたいところです。
CBDリキッドがあらかじめ補充された商品もあります
あらかじめCBDリキッドが補充されている商品もあります。
例えば、「プラスウィード」というメーカーが販売する「スターターキット」と「使い捨てポッド」などですね。
どちらもCBDリキッドが補充されているので、購入したらすぐにサクッとCBDを摂取できます。
「自分でわざわざリキッドを補充するのが面倒くさい」
という方はこのような商品を購入した方が良いかもです。
プラスウィードについては「プラスウィード(+WEED)の口コミ評判・効果まとめ【実際に使ってみた感想をレビュー】」で詳しく解説しています。
-
プラスウィード(+WEED)の口コミ評判・効果まとめ【実際に使ってみた感想をレビュー】
続きを見る
CBDリキッドの効果と使い方|まとめ
本記事では【CBDリキッドの効果と使い方】について解説してきました。
CBDリキッドは、数あるCBD製品の中でも、短い時間でCBD効果を得られるアイテムです。
使い方も簡単で、ボタンを押すだけでサクッとCBDを摂取できちゃいます。
また、CBDリキッドは味 (フレーバー)や濃度もかなり種類が豊富なので、自分に合った商品を探す楽しさもありますね(^ ^)
ぜひあなたにピッタリなCBDリキッドを探してみてください。
それでは今回は以上です。
-
コスパ抜群!価格が安い人気CBDリキッドランキングTOP5を発表!
続きを見る
-
【最強】CBDリキッドおすすめランキングTOP10|高濃度・フルスペクトラム
続きを見る