
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- U-NEXTの無料お試しトライアルは2回使えるのか?
- U-NEXTの無料お試しトライアルを2回使う具体的な方法について
- U-NEXTの無料お試しトライアルを2回使う際の注意点
どうも!ミスティーです!
先日、U-NEXTの無料トライアルを2回使うことに成功しました。
色々とリサーチしたところ、U-NEXTの無料トライアルを2回使う方法は何パターンかあるようなのでまとめていきます。
U-NEXTの【無料お試しトライアル】を2回使いたい方は必見です。
※本記事の情報は2020年1月時点での情報です。この記事に書いてある方法が必ずしも利用できるとは限らないので注意してください。
目次
U-NEXTの無料お試しトライアル(31日間無料)はそもそも2回使っていいのか?
まずはじめに、U-NEXTの無料お試しトライアルは2回使っても問題ないのか?という点からお話していきます。
結論から言うと、U-NEXTの無料お試しトライアルは2回使っても大丈夫です。
なぜなら、U-NEXTの利用規約を確認してみたところ、2回目の利用を禁止するような文面は一切見当たらなかったからです。
実際に私は先日、U-NEXTの無料お試しトライアルに2回申し込みしましたが、あっさり審査に通りました。
しかも、無料お試しトライアル加入時にもらえる600円分のポイントもしっかりと支給されています。
U-NEXT側としても「無料お試しトライアルの利用は1人1回まで」といった制限などは一切設けていないようですね。
U-NEXTの無料お試しトライアル(31日間無料)を2回使う方法
U-NEXTの無料お試しトライアルを2回利用する方法は「支払い方法」を変えるだけです。
たったこれだけでU-NEXTの無料お試しトライアルを2回利用することができます。
2回目は違うクレジットカードで登録すればOK
U-NEXTの無料お試しトライアルを2回利用したい場合は、1回目に利用したクレジットカードではない別のクレジットカードで再び登録申請をかけましょう。
そうすれば審査にあっさり合格します。
ちょっと不正をしている感じもしますが、とは言え利用規約を違反しているわけではありません。
なので「そこまで気にする必要もないのかな」というのが私の率直な意見です。

それはおそらく、U-NEXTは会員を増やしたい時期だからだと思います。
実際にU-NEXTは現在、CMなどの広告費にお金を費やしていますよね。
有名人などを利用して大々的に広告を打っています。
そう考えると、U-NEXTの無料トライアルの審査状況が甘くなるのも合点がいきます。
何はともあれ、U-NEXTの無料トライアルを2回しても何ら問題はないということです。
使えるものは使った方が得です。
ぜひ今の内に2回目の無料トライアルを使ってしまいましょう。
キャリア決済で登録する方法もある
2つ目の方法は、支払い方法をクレジットカードから「キャリア決済」に変更するというもの。
このやり方でも2回目の審査に合格します。
この方法は、クレジットカードを2枚所持していない方向けですね。

キャリア決済とは、各携帯キャリアのID/パスワード認証(暗証番号4桁)を利用して、携帯電話料金と合算で商品などの代金を支払うことができる決済サービスのことです。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のスマホを利用している方であれば誰でも利用することができます。
なお、キャリア決済で再び登録申請をかける際は注意しなければならない点が一つあります。
それは、キャリア決済にする場合は「スマホから登録申請をかけなければならない」ということ。
つまり、U-NEXTの無料お試しトライアルにパソコンから登録する場合だと、キャリア決済を選択することはできないというわけです。
支払い方法をキャリア決済でU-NEXTに登録する場合は、必ずスマホから登録手続きを行いましょう。
家族の誰かに登録してもらい「ファミリーアカウント」を利用する
U-NEXTには「ファミリーアカウント」といったサービスがあるのをご存知でしょうか?
ファミリーアカウントとは、1つの契約で、アカウントを無料で3つまで追加できるサービスのことです。
つまり、家族の誰かにU-NEXTの無料お試しトライアルに加入してもらえば、あなたもファミリーアカウントの「子回線」として利用できるというわけです。

そういう場合は、LINEからファミリーアカウントの「登録フォーム」を送ってもらえるので心配いりません。
少々面倒ではありますが、
家族の方に連絡して、U-NEXTの無料トライアルに加入してもらう。
↓↓
その後、自分をファミリーアカウントとして追加する。
これでU-NEXTの無料お試しトライアルを2回利用できるようになります。
U-NEXT「31日間無料リトライキ ャンペーン」のお誘いが来るまで待つ
U-NEXTでは「31日間無料リトライキ
この31日間無料リトライキ
[jin-iconbox02]31日間無料リトライキ
ちなみに、先日私にもU-NEXTからメールが届いていました。
かなり派手な広告だったので瞬時に気が付きましたね。
どういう基準で2回目の利用者を選定しているのかは定かではありませんが、利用できる場合はかならずU-NEXTからメールが届きます。
逐一チェックしておきましょう。
U-NEXTの代わりに「TSUTAYA DISCAS」を利用する
「クレジットカードを1枚しか所持していない。」
「キャリア決済も利用できない。」
という方は「TSUTAYA DISCAS」を利用しましょう。
TSUTAYA DISCASとは、オンライン上からパソコンやスマートフォンでDVD・BD・CDのレンタル手続きを行えるサービスです。
TSUTAYA DISCASは株式会社「TSUTAYA」が運営している宅配レンタルサービスです。
TSUTAYAに置いてあるタイトルは全てTSUTAYA DISCAS上からレンタルすることができるので、あなたが見たい作品が見つかる可能性は非常に高いと言えます。
U-NEXTの無料お試しトライアルを2回利用できない方はこうした宅配レンタルサービスを利用する手もありますね。
[jin-iconbox02]TSUTAYA DISCASにも「無料お試し期間 (30日間)」があるので、この期間中であれば無料で映画やドラマを見る事ができます。[/jin-iconbox02]
-
TSUTAYA DISCASの口コミ評判【特徴・メリットデメリットもご紹介】
続きを見る
U-NEXT以外の動画配信サービスもチェックする
あなたが見たい映画やドラマは、もしかするとU-NEXT以外の動画配信サービスで配信されているかもしれません。
昨今はどの動画配信サービスにも【無料お試し期間】があります。
事情があってU-NEXTの無料お試しトライアルを2回利用できない方は、他の動画配信サービスを確認してみましょう。
参考に主要動画配信サービスの概要を載せておきます。
主要動画配信サービス一覧 | ||
動画配信サービス | 月額料金 | 無料お試し期間 |
Hulu | 933円 | あり(14日間) |
Amazonプライムビデオ | 月額制の場合:月会費500円年額制の場合:年会費4,900円(1ヶ月あたり408円) | あり(30日間) |
dTV | 500円(税抜) | あり(31日間) |
dアニメストア | 月額料金:400円(税抜) | あり (31日間) |
TSUTAYA TV | 月額933円(税抜) | あり(30日間) |
U-NEXTの無料お試しトライアルは2回使えるのか|まとめ
本記事では【U-NEXTの無料お試しトライアルを2回使う方法】についてまとめてきました。
それではまとめです。
U-NEXTを2回利用する際のポイント
- クレジットカードを変えれば2回目も登録可能
- クレジットカード→キャリア決済でもOK
- 家族の誰かに登録してもらってファミリーアカウントを利用する方法もある
基本的には、上記の方法でU-NEXTの無料お試しトライアルを2回利用できます。
※本記事の情報は2020年1月時点での情報です。この記事に書いてある方法が必ずしも利用できるとは限らないので注意してください。